fc2ブログ

フレームバッグ革製(自転車用バッグ)

フレームバッグ(自転車用バッグ)をようやく自転車に付けて
撮影しました。


一番最初のフレームバッグとは表側を反対にしました。
ですから、こちらは裏側です。
裏にも携帯とか位が入るポケットがあります。
CIMG2126.jpg
CIMG2127.jpg

こちら側が表面ですね、、、、
CIMG2128.jpg
CIMG2129.jpg

再び東京シルクの自転車に付けてみました。
CIMG2130.jpg
CIMG2131.jpg

こちらが表面です。
CIMG2132.jpg
CIMG2133.jpg

このフレームバッグは最初のタイプより
少し縦長で、横を短くしたタイプです。
それにより、一番上のフレームがまっすぐでなく斜めになっていて
下のフレームとのすきま幅が少なくても取り付けが可能です。
前回のブログに載せていたように
コンパクトなショルダーが中に入っています。
長年愛着を持って使っていただけたら本当に幸せです、、、、


どちらの自転車も最高に軽かったです、、、、
それでも友人いわく、別に特別軽いわけでもないんだけど、、、、
と言ってましたが、
僕のマウンテンバイクに比べると
どちらも本当に半分位の重さでした、、、、
ま、値段も本当に10倍位違いますが、、、、



ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。他のタイプも多数御座います。

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。


日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします
  
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ
スポンサーサイト



theme : 自転車
genre : 趣味・実用

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

革職人

Author:革職人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

BINTANG
QRコード
QRコード