フレームバッグを片倉シルク の自転車に取り付けてみました、、、、、、
フレームバッグを取り付けました。
東京オリンピックで日本代表に使われていた、
最高の信頼を得ていた自転車、、、、、
katakura silk、、、、
だ、そうです、、、、
私自身は、まったく知らなかったのですが、
東京オリンピック等の競技で
選手が使う自転車、、、、は、
katakura silkだったらしいです、、、、
友人の自転車屋さんでフレームバッグの写真を撮りたくて
お邪魔して撮るのに使わせてもらった自転車、、、、
それが、このkatakura silkです、、、、
東京の建築家の女性のオーダーで
このアンティークのフレームで
オーダーメイドの自転車を
今週中に作り上げるらしいです、、、、
マニアの方にとっては、
泣いて喜ぶ名品らしいです、、、、
高級品です、、、、
tokyo silk katakura ....
今は存在しないブランドらしいです、、、、、
東京オリンピックの時にバリバリですから、
45~6年程前の話ですね、、、、
このフレームも40年選手ですね~。
フレームバッグを装着してみました、、、、、


う~~ん、なかなかいい感じ、、、、


よし、何パターンか作ろう、、、、

ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。他のタイプも多数御座います。
革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。
日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします
↓ ↓ ↓ ↓

東京オリンピックで日本代表に使われていた、
最高の信頼を得ていた自転車、、、、、
katakura silk、、、、
だ、そうです、、、、

私自身は、まったく知らなかったのですが、

東京オリンピック等の競技で
選手が使う自転車、、、、は、
katakura silkだったらしいです、、、、
友人の自転車屋さんでフレームバッグの写真を撮りたくて
お邪魔して撮るのに使わせてもらった自転車、、、、
それが、このkatakura silkです、、、、
東京の建築家の女性のオーダーで
このアンティークのフレームで
オーダーメイドの自転車を
今週中に作り上げるらしいです、、、、
マニアの方にとっては、
泣いて喜ぶ名品らしいです、、、、

高級品です、、、、
tokyo silk katakura ....
今は存在しないブランドらしいです、、、、、
東京オリンピックの時にバリバリですから、
45~6年程前の話ですね、、、、
このフレームも40年選手ですね~。
フレームバッグを装着してみました、、、、、


う~~ん、なかなかいい感じ、、、、


よし、何パターンか作ろう、、、、


ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。他のタイプも多数御座います。
革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。
日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします

↓ ↓ ↓ ↓




スポンサーサイト