DHC赤沢温泉ホテル宿泊後の悲劇と恐怖、、、
DHC赤沢温泉ホテルに宿泊した後に訪れた悲劇
久々に文を書くのがこんな悲劇のニュースで、、、、
長々なるので、面倒くさい人はスルーしてくださいね、、、、
先日7月26日~29日まで伊豆のDHC赤沢ホテルに宿泊しました。
3泊4日を早めに予約していたつもりが、2~3日前のあちらからの電話での最終確認で
2泊3日ですよね?と言われ、
え、3泊4日ですよ、、、と言うと
え、そうでしたか、、、
そうするとお部屋は取れますが、最後の日は下の方の階に移っていただくことになります、、、と、、、
その部屋は、少し小さく畳みの部屋は全くなく、
3個目のベッドはソファーベッドのタイプです。
それでも取れないよりははるかにましなので
じゃ、それでお願いします。と、、、、
ここは大昔から別荘地帯の付属みたいな形で50メータープールが有り、
昔行った時に50メーターもあるのにガラガラで
最高にのんびりだったのを思い出し、
もう古くて汚いかな~とか思いながらも
このすぐ近所に住む親友に尋ねると、
あそこはDHCが買い取って綺麗にして全天候型の屋根まで付けて
最高だよ、、、行って見れば、、、、と、、、
それでは、、、と、女房と小4の子供(男)と去年行ってみようと、
去年はテスト気分で、一泊でしたが素泊まりで、なかなか調子よく過ごせて、、、、
食事は懐石調な物が出るらしいので
食べたいものもあれば、食べたくないものも出てしまうので
私としてはちょっと車を走らせるが
伊東に、かっぽれと言う料理屋が有り抜群に美味しく(絶対お奨め)
そこなどに行ったりしたいので素泊まりにしちゃいます、、、
今回も素泊まりの3泊4日でした。
DHCの敷地は大変広く、
おおざっぱに分けて全ての施設が3っつに分かれているのです。
そしてその施設と施設の間は森の中に通路が有り、
そこをゴルフ場のカートを借りて行ききする御機嫌なリゾート気分の場なのです、、、
で、毎日プール三昧や、色々な事をして過ごし
フロントの人や、いつもフロントの外にいる女の子も実に感じ良く
女房ともホテルだから当たり前なんだけど、
それにしても皆感じいい人だね、、、
などと、何回となく話しておりました。
そして、3泊目の朝、やはり部屋を移動してほしいとのことで、、、
昼すぎでしょうか、、、とりあえず荷物だけ部屋に入れ
プールでのんびり、、、
その後、一度部屋に行こう、、、と着替えに戻り
着替え終わり私がベッドに座りテレビをつけて番組を選んだりしていると、
3個目のベッドのソファーベッドに息子が行き
僕ここで寝る、、、というので、あーいいよ、等と話していたら
息子が、あ~虫がいる、、、と言い
私が、伊豆なんだから虫位いるよ、、、、と気にもせず、、、
妻が近付いて行った時、息子が潰そうとしたら、
ああ~、この虫すごい、、、死なない、、、不死身だ~
などと叫んでいた、、、、
それで、妻がソファーベッドなので肘掛もあるので、
その隙間をみると少しの埃と共に小さい虫が、、、、
目が悪い人では気が付かない程の
ごまより全然小さい虫、、、、
私も近付き、今いたのはこれと同じ虫???と息子に聞くと
そうだよ、、、と、、、
それを、ざっと払って大して気にもせず、、、、
その後、夜花火をする場所を探しに
ホテル近所の小さなビーチへ行ってみたり
近所の小さな漁港にいってみたり、、、、の散歩を、、、
そして早めの夕方に外食に、、、、
気分良く帰って来て、その後花火をしたり、、、
そして、ぐっすり寝てから、
寂しいかな、翌日は帰路へ、、、、
その時のお見送りの人も皆気持ちよく、
車を動かしてすぐに、ここのホテルは人が気持ちいいね、、、
感じ良くて、、、、等と話し、
息子に気に行った???と聞くと、最高!との返事、、、
来年も来る?と聞くと、来年はもっと延ばして泊まりたい!と、、、
女房にも聞くと、他に面白くて行きたい所が見つかったら別だけど、
それでなければ、ここでしょ、、、、と、、、、
それから数日を家で過ごした後の8月3日、、、、
私は普段すぐ近所の仕事場で寝ているので
朝女房が大変だ~と、、、の連絡、、、、
どうしたの、、、?と聞くと
息子の頭が虫だらけ、、、、
ホテルで見た虫と同じやつ、、、
フケみたいな卵なのか、それもいっぱい、、、、と、
で、即頭を洗い白いタオルで拭く、、、
それを繰り返す事、なんと7回、、、、
とにかく小さい、、、そしてとんでもない量、、、、
何十、何百、、、なんてもんじゃない、、、
これじゃ、数千になるんじゃないだろうか、、、、
とにかく、こんな事がありえるのか???と思う位、、、、
表面からは気づかない、、、が、髪をめくると、グジャ~~~
本当に取れない、、、、
そして、午後に皮膚科へ、、、、
すると、なんと毛ジラミですね、、、
僕は重傷です、、、、と、、、
そして、ボクがこれだけなっているなら
お母さんや家族の人も移ってますよ、、、と言われ
妻も見せると、やはり凄い、、、、
その後家に帰ると祖母も、、、、
そして、旅行から帰宅した翌日の30日に息子が遊んだ親友、、、
そこにも電話しようかしら、、、と、、、
私は、虫なんか気持ち悪がるし、
一日遊んだくらい平気だろ~と言うと
お医者さんは、危ないって言ってたし、
子供だからくっ付いたりきゃ~きゃ~遊んでいるから
やっぱり電話する、、、と言うと、
なんと、そこの家族も3人移っていて
それまでに、おばあちゃまの家に泊まりで行っていたとの事、、、、
怖くてその後の深くまでは聞けない状態、、、、
そして3日にDHC赤沢ホテルに連絡、、、、
うちが泊まった前後のお客さんも移っているのでは、、、
と伝え、フロントの人は、わかりました、
上司に伝えて対処いたします。と、、、
大事な夏休みにご迷惑おかけして申し訳ありません、、、と、、、
しかし、次の日も連絡なし、、、そして、次の日も連絡なし、、、3日後も待っていたが電話ないので
こりゃ、してこない気だな、、、と思い、こちらも頭に来て消費者センターに電話、、、
すると、ま、ひどい対応ですね~、と、、、、
そして、どこのホテルですか?と聞くので
伊豆の赤沢にあるDHCです、、、と、、、
とりあえず、保健所に連絡します。
なんなら、伊豆の方の保健所にも連絡をします。と言ってくれ、
再び電話が来た。
とりあえず、要注意ホテルですね、、、と、
しかし、ホテルで虫を発見した時にホテルマンを呼んで
確認させる、とかしていないのが弱いですね、、、、と、、、、
そして、こちらも、そうですね、、、と
しかし、
その客が持ってきた虫だろう、、、とか、
うちに虫がいたかもしれないけど、その虫は、また別なその客の虫だろ~と思っているのか、
調べたけど、虫はいませんでした、、、なり、
電話が有って当たり前ですよね~とか、
それともクレーマーだろ、ほっとけ、と思っているのですかね~
と話し合っていた。
そしてその方は
サービス業でやっていて、
確実ではないにしてもお客さんが虫を見ていて、そしてそれと同じ虫で被害が出ていれば、
通常、それが移ったかな?と思うのがどう考えても自然ですよね、、、
そう思わないのは、そのお客さんが嘘を言って補償を求めるクレイマーとみているか、
それか、そうであっても無しにしちゃいたいと言う考えのどちらかですよね。
とにかく心の無い対応ですね、、、と、、、
そして、そのホテルを気に入っていて、
帰りの車で来年も泊まるなんて話をしていた事を伝えたら
係りの人も驚きだし、
それは、とりあえずその気持ちをホテルに伝えた方がいいですよ、、、と、、、
私も、その後電話はしようと思っていたので
ホテルに連絡すると、
また、再びフロントの人に長々説明、、、、
そして上司の人に又、再び長々説明、、、
多少頭に気出して
3日の日にフロントの人に詳しくお伝えしたのですが、話も伝わっていないのですか???と聞くと
その人は副支配人との事、、、
話は聞いていて次の日からその部屋は販売を休止して
バルサン炊いたり大掃除をしました、、、、と、、
その時に確かにこちらの方でも埃と共に虫を確認しました。と、、、
で、なんで電話の一本もないんですか???と言うと
全て終わってから御連絡しようと思いまして、、、、と、、、
そんな虫、その客が自分で持ち込んだんだろ~
位思っているのでは、、、?と聞くと
そのような事はございません、、、と、、、
そして、こちらの移った人数とか知ると
それは、本当に大変な事なので、すぐにでもお電話して
謝りににお伺いしたりしなくてはいけないのですが、、、、
私は副支配人なので、責任者の支配人が今席を外しているので、
改めて支配人の方から電話させていただきます。
それからしばらくして支配人から電話があった、、、
その支配人がトロイ、、、、
とんでもなくトロイ、、、、
電話はその支配人から計3回あったのですが、
3回共あの~~~とか言って語尾を伸ばして話し出す、、、、
最初に、もしもしすらない、、、、
こちらが名乗ってから、あの~~~
で、こちらが、ハイ?と聞くと、のんびり、私・・・・と話だす、、、、
じっくりと様子見か???
テキパキと先に名前を名乗りもしない、、、、
いい大人が、、、、私の大嫌いなタイプである、、、、
お前は女子高生か、、、、
そして、最初の電話は、最もゆっくりのんびり話し、
偉そうな大物ぶりでも発揮しているつもりか、、、
そして、まるっきり面倒くさいクレーマーを相手にしている態度、、、
そして、あまりにもふざけている態度なので、
(また、状況もしっかり把握していないので)
あなた、まったく事態を把握されていないみたいですね、、、と言い
またまた改めて全てを説明、、、、話は聞いていますけど、別に虫はいませんでした、、、、と。
そして調べますと言い一回電話を切り
又電話をしてきて、清掃の人間とかに聞いたけど
虫は別にいませんでした、、、、と、、、
おかしいですね、、、副支配人と見解が違いますね、、、
副支配人は確かにこちらでも小さい虫を発見しました、、、、
と言っているのですよ、、、、と言い
(私が副支配人に電話もしてこないので、そんな虫客に付いてたんだろう、、、なんて思っているのかと思った。
と言うと、そんな事はございません。こちらでもちゃんと虫は確認していますから。と、この方は本当に丁寧にあやまっておられた。そして、すぐにお電話するなり、お伺いして謝るなりしなかったのは本当に申し訳ない。それに、数人に移ってしまっているのが、これは本当に大変な事ですから、、、と、慌てる位大変な事態だと思っておられた。3回程虫がいたのを確認したと言ってられた。)
虫の状況、こちらのどんどん移っている被害を伝えると
ごま位の虫ですか???と、、、
何度も言っているけど、もっと小さい虫だ、、、
目の悪い人や、白い布の上等でないとかなり分かりずらい、、、、
と伝えると、
そんな小さい虫ですか、、、
ここでやっと少し慌てる雰囲気が出てきて、
私の認識が甘すぎました、、、、
今清掃中等で部屋が開いている所が多いので
数室この足で私が確認に回って、
それから改めて電話させてただきますが、よろしいですか、、、、?と、、、
私も、いいですよ、、、と言いながらも
徹底的に掃除したし、バルサンも炊いたと言ってた。
そして、そんな物が他の部屋からもバンバン出てきたら
ホテルとして終わりである。
そんなだったら客のほとんどが惨事になっていますし、ニュースにもなりかねない、、、、
私も虫が最初の2泊の部屋にもいたとは思ってない、、、、
そして、1時間後位に10室検査してきましたが、
バルサンを炊いたりしたせいがあるかもしれませんが(これは自分でも認めていた)
まったく見つかりませんでした。
これから、気をつけます。
他のお客様にもご迷惑がかからないよう気をつけてやっていきます。と、、、
最初の電話で、うちの息子タックンと言うんですが
タックン来年もここ?って聞いたら、
うん、来年はもっと長く泊まりたい、、、と言い
皆、感じのいい人だ、、、と話していたのにがっかりだ、、、、
と伝えたのが、
さ~~~すが、敏腕支配人、ぬかりない、、、、
謝った後に、これに懲りず、来年もタックンといらしてください。だって、、、、
最初から最後まで、どの位大変な事が起きているか、、、
どの位の事態なのかがまったく把握できていない。
この人のベストの仕事とは、客に揉めるようなゴタゴタを起こさせず、
最低限の労力で解決し、決して自分や会社の腹も傷めない、、、
きっと、私との電話の後で、これでスッキリ解決した。
副支配人の謝りにお伺いしなければいけないのに、、、なんて言った発言を
なんだ、お前は、こんな程度の事でうろたえるんじゃない。なんて思っているのですかね、、、、
こうやって事なきにスッキリ収めるんだよ、、、と、、、

その翌日嫌がっていた息子の髪を短めにしなけりゃもう無理だ、、、ということに、、、、
そしてその後出かけたら、短くしたから、前よりはるかに卵がまる見え、、、、
髪をめくらなくても見えてしまう、、、前より,より酷い、、、、

これじゃ、他人が見てもすぐわかる、、、との妻の決断で
その後丸坊主、、、、
女房は昨日も今日もこんな頭で美容室行ったら、
気持ち悪がるだろうし、息子みたいに短く出来るわけもないし、、、、
と悩んでいて、さっきも見たけど卵が凄い、、、、
本当にやばい。
虫は普通のシャンプーなんて目じゃない、、、、
特殊な凄い高くて強いシャンプー(3回分で数千円)で洗い
そのままタオルを頭に巻いて5分蒸す、、、、
すると白いタオルに小さい死骸が、、、、
卵は(8日~10日位でふ化するから、強い薬なので3日に一回をしばらく繰り返して下さい、、、と)
ただ、虫も卵もバサバサやっても頭から振って落ちることはない、、、、
それだけが家の中での救いだ、、、、
でも時々コロコロクリーナーで見つかる、、、、
息子は重傷だから強い薬だけど、毎日続けてシャンプーしてください、、、と、、、
しかし、坊主にしたので、もう大丈夫、、、
息子はもう2度とあんな所行かないと、、、、
女房に聞いたら、自分の頭にあれだけグジャグジャいる虫を
鏡等を駆使して見たり、無限に死んでいくタオルの死骸を見てるからね~~~
ショックだったみたいよ、、、、と、、、、
そりゃそうだろ~、あんな気持ち悪い状態になったら、、、、
そして、他の人の毛ジラミの戦いはまだまだ続く、、、、
高いシャンプーを何本も買いながら、、、、
息子の親友の家族も戦っているだろうから、
そろそろ女房と挨拶にいかないとな~と、今日話していたところ、、、
息子もお医者さんに人に合わないでください。
移りますから、、、、と言われているので
親友にも、他の友達にも会えず、
夏休みなのに最悪~~~~
と怒りまくり、、、、
でも、坊主になったので、これからは解禁されますが、、、、
最後に言って置きますが、我が家に摂りついた虫がDHC赤沢ホテルの物かは分からない。
しかし、同じ虫が部屋に入りすぐに偶然息子が発見したのは事実である。
そして、それを見たから、我が家はその疑いを持っている。
しかし、我が家の前後にその部屋に泊まって、その後に偶然毛ジラミが発生しても
その家族が部屋で虫を見てもいなければ、そんな疑いはモタナイ。
皆さんなら、また来年も予約いれますか、、、、?
この、素晴らしい支配人のいるホテルに、、、、
でも、他のスタッフのみなさん本当に感じいいんですよ、、、、
抜群に気のきく愛想のいい女の人がフロント前でやりくりしてるし、、、
あ~~~、来年も行きたかったのに
行けなくなっちゃった、、、、
どこか他を探さなくっちゃ、、、、、
以前しょっちゅう行っていた伊豆高原の
エクシブにでもするか、、、、、、
あそこも気軽で気持ちいいし、、、、
この記事を最後まで読んでくれちゃったあなた、、、、
くだらない内容で実に申し訳なく思います。
ま~、散々な夏休みになってます、、、、
ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。他のタイプも多数御座います。
革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。
日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします
↓ ↓ ↓ ↓

久々に文を書くのがこんな悲劇のニュースで、、、、
長々なるので、面倒くさい人はスルーしてくださいね、、、、
先日7月26日~29日まで伊豆のDHC赤沢ホテルに宿泊しました。
3泊4日を早めに予約していたつもりが、2~3日前のあちらからの電話での最終確認で
2泊3日ですよね?と言われ、
え、3泊4日ですよ、、、と言うと
え、そうでしたか、、、
そうするとお部屋は取れますが、最後の日は下の方の階に移っていただくことになります、、、と、、、
その部屋は、少し小さく畳みの部屋は全くなく、
3個目のベッドはソファーベッドのタイプです。
それでも取れないよりははるかにましなので
じゃ、それでお願いします。と、、、、
ここは大昔から別荘地帯の付属みたいな形で50メータープールが有り、
昔行った時に50メーターもあるのにガラガラで
最高にのんびりだったのを思い出し、
もう古くて汚いかな~とか思いながらも
このすぐ近所に住む親友に尋ねると、
あそこはDHCが買い取って綺麗にして全天候型の屋根まで付けて
最高だよ、、、行って見れば、、、、と、、、
それでは、、、と、女房と小4の子供(男)と去年行ってみようと、
去年はテスト気分で、一泊でしたが素泊まりで、なかなか調子よく過ごせて、、、、
食事は懐石調な物が出るらしいので
食べたいものもあれば、食べたくないものも出てしまうので
私としてはちょっと車を走らせるが
伊東に、かっぽれと言う料理屋が有り抜群に美味しく(絶対お奨め)
そこなどに行ったりしたいので素泊まりにしちゃいます、、、
今回も素泊まりの3泊4日でした。
DHCの敷地は大変広く、
おおざっぱに分けて全ての施設が3っつに分かれているのです。
そしてその施設と施設の間は森の中に通路が有り、
そこをゴルフ場のカートを借りて行ききする御機嫌なリゾート気分の場なのです、、、
で、毎日プール三昧や、色々な事をして過ごし
フロントの人や、いつもフロントの外にいる女の子も実に感じ良く
女房ともホテルだから当たり前なんだけど、
それにしても皆感じいい人だね、、、
などと、何回となく話しておりました。
そして、3泊目の朝、やはり部屋を移動してほしいとのことで、、、
昼すぎでしょうか、、、とりあえず荷物だけ部屋に入れ
プールでのんびり、、、
その後、一度部屋に行こう、、、と着替えに戻り
着替え終わり私がベッドに座りテレビをつけて番組を選んだりしていると、
3個目のベッドのソファーベッドに息子が行き
僕ここで寝る、、、というので、あーいいよ、等と話していたら
息子が、あ~虫がいる、、、と言い
私が、伊豆なんだから虫位いるよ、、、、と気にもせず、、、
妻が近付いて行った時、息子が潰そうとしたら、
ああ~、この虫すごい、、、死なない、、、不死身だ~
などと叫んでいた、、、、
それで、妻がソファーベッドなので肘掛もあるので、
その隙間をみると少しの埃と共に小さい虫が、、、、
目が悪い人では気が付かない程の
ごまより全然小さい虫、、、、
私も近付き、今いたのはこれと同じ虫???と息子に聞くと
そうだよ、、、と、、、
それを、ざっと払って大して気にもせず、、、、
その後、夜花火をする場所を探しに
ホテル近所の小さなビーチへ行ってみたり
近所の小さな漁港にいってみたり、、、、の散歩を、、、
そして早めの夕方に外食に、、、、
気分良く帰って来て、その後花火をしたり、、、
そして、ぐっすり寝てから、
寂しいかな、翌日は帰路へ、、、、
その時のお見送りの人も皆気持ちよく、
車を動かしてすぐに、ここのホテルは人が気持ちいいね、、、
感じ良くて、、、、等と話し、
息子に気に行った???と聞くと、最高!との返事、、、
来年も来る?と聞くと、来年はもっと延ばして泊まりたい!と、、、
女房にも聞くと、他に面白くて行きたい所が見つかったら別だけど、
それでなければ、ここでしょ、、、、と、、、、
それから数日を家で過ごした後の8月3日、、、、
私は普段すぐ近所の仕事場で寝ているので
朝女房が大変だ~と、、、の連絡、、、、
どうしたの、、、?と聞くと
息子の頭が虫だらけ、、、、

ホテルで見た虫と同じやつ、、、
フケみたいな卵なのか、それもいっぱい、、、、と、
で、即頭を洗い白いタオルで拭く、、、
それを繰り返す事、なんと7回、、、、

とにかく小さい、、、そしてとんでもない量、、、、
何十、何百、、、なんてもんじゃない、、、
これじゃ、数千になるんじゃないだろうか、、、、
とにかく、こんな事がありえるのか???と思う位、、、、

表面からは気づかない、、、が、髪をめくると、グジャ~~~

本当に取れない、、、、
そして、午後に皮膚科へ、、、、
すると、なんと毛ジラミですね、、、
僕は重傷です、、、、と、、、
そして、ボクがこれだけなっているなら
お母さんや家族の人も移ってますよ、、、と言われ
妻も見せると、やはり凄い、、、、
その後家に帰ると祖母も、、、、
そして、旅行から帰宅した翌日の30日に息子が遊んだ親友、、、
そこにも電話しようかしら、、、と、、、
私は、虫なんか気持ち悪がるし、
一日遊んだくらい平気だろ~と言うと
お医者さんは、危ないって言ってたし、
子供だからくっ付いたりきゃ~きゃ~遊んでいるから
やっぱり電話する、、、と言うと、
なんと、そこの家族も3人移っていて
それまでに、おばあちゃまの家に泊まりで行っていたとの事、、、、
怖くてその後の深くまでは聞けない状態、、、、
そして3日にDHC赤沢ホテルに連絡、、、、
うちが泊まった前後のお客さんも移っているのでは、、、
と伝え、フロントの人は、わかりました、
上司に伝えて対処いたします。と、、、
大事な夏休みにご迷惑おかけして申し訳ありません、、、と、、、
しかし、次の日も連絡なし、、、そして、次の日も連絡なし、、、3日後も待っていたが電話ないので
こりゃ、してこない気だな、、、と思い、こちらも頭に来て消費者センターに電話、、、
すると、ま、ひどい対応ですね~、と、、、、
そして、どこのホテルですか?と聞くので
伊豆の赤沢にあるDHCです、、、と、、、
とりあえず、保健所に連絡します。
なんなら、伊豆の方の保健所にも連絡をします。と言ってくれ、
再び電話が来た。
とりあえず、要注意ホテルですね、、、と、
しかし、ホテルで虫を発見した時にホテルマンを呼んで
確認させる、とかしていないのが弱いですね、、、、と、、、、
そして、こちらも、そうですね、、、と
しかし、
その客が持ってきた虫だろう、、、とか、
うちに虫がいたかもしれないけど、その虫は、また別なその客の虫だろ~と思っているのか、
調べたけど、虫はいませんでした、、、なり、
電話が有って当たり前ですよね~とか、
それともクレーマーだろ、ほっとけ、と思っているのですかね~
と話し合っていた。
そしてその方は
サービス業でやっていて、
確実ではないにしてもお客さんが虫を見ていて、そしてそれと同じ虫で被害が出ていれば、
通常、それが移ったかな?と思うのがどう考えても自然ですよね、、、
そう思わないのは、そのお客さんが嘘を言って補償を求めるクレイマーとみているか、
それか、そうであっても無しにしちゃいたいと言う考えのどちらかですよね。
とにかく心の無い対応ですね、、、と、、、
そして、そのホテルを気に入っていて、
帰りの車で来年も泊まるなんて話をしていた事を伝えたら
係りの人も驚きだし、
それは、とりあえずその気持ちをホテルに伝えた方がいいですよ、、、と、、、
私も、その後電話はしようと思っていたので
ホテルに連絡すると、
また、再びフロントの人に長々説明、、、、
そして上司の人に又、再び長々説明、、、
多少頭に気出して
3日の日にフロントの人に詳しくお伝えしたのですが、話も伝わっていないのですか???と聞くと
その人は副支配人との事、、、
話は聞いていて次の日からその部屋は販売を休止して
バルサン炊いたり大掃除をしました、、、、と、、
その時に確かにこちらの方でも埃と共に虫を確認しました。と、、、
で、なんで電話の一本もないんですか???と言うと
全て終わってから御連絡しようと思いまして、、、、と、、、

そんな虫、その客が自分で持ち込んだんだろ~
位思っているのでは、、、?と聞くと
そのような事はございません、、、と、、、
そして、こちらの移った人数とか知ると
それは、本当に大変な事なので、すぐにでもお電話して
謝りににお伺いしたりしなくてはいけないのですが、、、、
私は副支配人なので、責任者の支配人が今席を外しているので、
改めて支配人の方から電話させていただきます。
それからしばらくして支配人から電話があった、、、
その支配人がトロイ、、、、
とんでもなくトロイ、、、、
電話はその支配人から計3回あったのですが、
3回共あの~~~とか言って語尾を伸ばして話し出す、、、、
最初に、もしもしすらない、、、、
こちらが名乗ってから、あの~~~
で、こちらが、ハイ?と聞くと、のんびり、私・・・・と話だす、、、、
じっくりと様子見か???
テキパキと先に名前を名乗りもしない、、、、
いい大人が、、、、私の大嫌いなタイプである、、、、
お前は女子高生か、、、、
そして、最初の電話は、最もゆっくりのんびり話し、
偉そうな大物ぶりでも発揮しているつもりか、、、
そして、まるっきり面倒くさいクレーマーを相手にしている態度、、、
そして、あまりにもふざけている態度なので、
(また、状況もしっかり把握していないので)
あなた、まったく事態を把握されていないみたいですね、、、と言い
またまた改めて全てを説明、、、、話は聞いていますけど、別に虫はいませんでした、、、、と。
そして調べますと言い一回電話を切り
又電話をしてきて、清掃の人間とかに聞いたけど
虫は別にいませんでした、、、、と、、、
おかしいですね、、、副支配人と見解が違いますね、、、
副支配人は確かにこちらでも小さい虫を発見しました、、、、
と言っているのですよ、、、、と言い
(私が副支配人に電話もしてこないので、そんな虫客に付いてたんだろう、、、なんて思っているのかと思った。
と言うと、そんな事はございません。こちらでもちゃんと虫は確認していますから。と、この方は本当に丁寧にあやまっておられた。そして、すぐにお電話するなり、お伺いして謝るなりしなかったのは本当に申し訳ない。それに、数人に移ってしまっているのが、これは本当に大変な事ですから、、、と、慌てる位大変な事態だと思っておられた。3回程虫がいたのを確認したと言ってられた。)
虫の状況、こちらのどんどん移っている被害を伝えると
ごま位の虫ですか???と、、、
何度も言っているけど、もっと小さい虫だ、、、
目の悪い人や、白い布の上等でないとかなり分かりずらい、、、、
と伝えると、
そんな小さい虫ですか、、、
ここでやっと少し慌てる雰囲気が出てきて、
私の認識が甘すぎました、、、、
今清掃中等で部屋が開いている所が多いので
数室この足で私が確認に回って、
それから改めて電話させてただきますが、よろしいですか、、、、?と、、、
私も、いいですよ、、、と言いながらも
徹底的に掃除したし、バルサンも炊いたと言ってた。
そして、そんな物が他の部屋からもバンバン出てきたら
ホテルとして終わりである。
そんなだったら客のほとんどが惨事になっていますし、ニュースにもなりかねない、、、、
私も虫が最初の2泊の部屋にもいたとは思ってない、、、、
そして、1時間後位に10室検査してきましたが、
バルサンを炊いたりしたせいがあるかもしれませんが(これは自分でも認めていた)
まったく見つかりませんでした。
これから、気をつけます。
他のお客様にもご迷惑がかからないよう気をつけてやっていきます。と、、、
最初の電話で、うちの息子タックンと言うんですが
タックン来年もここ?って聞いたら、
うん、来年はもっと長く泊まりたい、、、と言い
皆、感じのいい人だ、、、と話していたのにがっかりだ、、、、
と伝えたのが、
さ~~~すが、敏腕支配人、ぬかりない、、、、
謝った後に、これに懲りず、来年もタックンといらしてください。だって、、、、
最初から最後まで、どの位大変な事が起きているか、、、
どの位の事態なのかがまったく把握できていない。
この人のベストの仕事とは、客に揉めるようなゴタゴタを起こさせず、
最低限の労力で解決し、決して自分や会社の腹も傷めない、、、
きっと、私との電話の後で、これでスッキリ解決した。
副支配人の謝りにお伺いしなければいけないのに、、、なんて言った発言を
なんだ、お前は、こんな程度の事でうろたえるんじゃない。なんて思っているのですかね、、、、
こうやって事なきにスッキリ収めるんだよ、、、と、、、

その翌日嫌がっていた息子の髪を短めにしなけりゃもう無理だ、、、ということに、、、、
そしてその後出かけたら、短くしたから、前よりはるかに卵がまる見え、、、、
髪をめくらなくても見えてしまう、、、前より,より酷い、、、、


これじゃ、他人が見てもすぐわかる、、、との妻の決断で
その後丸坊主、、、、
女房は昨日も今日もこんな頭で美容室行ったら、
気持ち悪がるだろうし、息子みたいに短く出来るわけもないし、、、、
と悩んでいて、さっきも見たけど卵が凄い、、、、
本当にやばい。
虫は普通のシャンプーなんて目じゃない、、、、
特殊な凄い高くて強いシャンプー(3回分で数千円)で洗い
そのままタオルを頭に巻いて5分蒸す、、、、
すると白いタオルに小さい死骸が、、、、
卵は(8日~10日位でふ化するから、強い薬なので3日に一回をしばらく繰り返して下さい、、、と)
ただ、虫も卵もバサバサやっても頭から振って落ちることはない、、、、
それだけが家の中での救いだ、、、、
でも時々コロコロクリーナーで見つかる、、、、

息子は重傷だから強い薬だけど、毎日続けてシャンプーしてください、、、と、、、
しかし、坊主にしたので、もう大丈夫、、、
息子はもう2度とあんな所行かないと、、、、
女房に聞いたら、自分の頭にあれだけグジャグジャいる虫を
鏡等を駆使して見たり、無限に死んでいくタオルの死骸を見てるからね~~~
ショックだったみたいよ、、、、と、、、、
そりゃそうだろ~、あんな気持ち悪い状態になったら、、、、
そして、他の人の毛ジラミの戦いはまだまだ続く、、、、
高いシャンプーを何本も買いながら、、、、
息子の親友の家族も戦っているだろうから、
そろそろ女房と挨拶にいかないとな~と、今日話していたところ、、、
息子もお医者さんに人に合わないでください。
移りますから、、、、と言われているので
親友にも、他の友達にも会えず、
夏休みなのに最悪~~~~
と怒りまくり、、、、
でも、坊主になったので、これからは解禁されますが、、、、
最後に言って置きますが、我が家に摂りついた虫がDHC赤沢ホテルの物かは分からない。
しかし、同じ虫が部屋に入りすぐに偶然息子が発見したのは事実である。
そして、それを見たから、我が家はその疑いを持っている。
しかし、我が家の前後にその部屋に泊まって、その後に偶然毛ジラミが発生しても
その家族が部屋で虫を見てもいなければ、そんな疑いはモタナイ。
皆さんなら、また来年も予約いれますか、、、、?
この、素晴らしい支配人のいるホテルに、、、、
でも、他のスタッフのみなさん本当に感じいいんですよ、、、、
抜群に気のきく愛想のいい女の人がフロント前でやりくりしてるし、、、
あ~~~、来年も行きたかったのに
行けなくなっちゃった、、、、

どこか他を探さなくっちゃ、、、、、
以前しょっちゅう行っていた伊豆高原の
エクシブにでもするか、、、、、、
あそこも気軽で気持ちいいし、、、、

この記事を最後まで読んでくれちゃったあなた、、、、
くだらない内容で実に申し訳なく思います。
ま~、散々な夏休みになってます、、、、

ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。他のタイプも多数御座います。
革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。
日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします

↓ ↓ ↓ ↓




スポンサーサイト