fc2ブログ

LEATHER SHOPと言うに相応しい革

LEATHER SHOPと言うとこのような革の方が
相応しいのかな、、、、、



先日浅草に仕入れに行ってきました。
金具やらバックルやら色々目的はあったのですが
一つの大きな目的は
一枚革で使えるGパンやらコッパンやらのカジュアルに使える
ベルトの革を決めること、、、、

定規的に使える当店のオリジナル品を決めること、、、、

通常では、当店がメインで使っている革は
クロームと言うソフトなタイプの革。
これは相反する渋と呼ばれるタイプの革、、、
ネットでレザーとかレザーショップとか検索すると
圧倒的にこのタイプが多いような気がします。
僕としてはバッグ等は断然クロームの方が大人にも合い
デリケートな製品になるので好きなのですが、、、、



何軒か回って、昔にお世話になっていた店にも行って
どんな感じを探してるの???っと尋ねられ、
自分のしているベルトを見せて
この様な革の黒、チョコ、キャメル、が欲しいと言うと
おぉ~、いい革使ってるね、、、
と褒めていただき、
うちの革だと、もっと素上げ調だから、色落ちがもっと強いよ。
そして、丸じゃないから、芯が白いしね~、、、、
(丸>中まで染まってる染め方です。染まってないと
バックルの穴などが極端に白いのです。)
そして、ここに行ってみたら、と、3軒のお店を紹介されたら
やっぱり、僕が出入りする革やさんで、
この自分のベルトの革はその一軒で買ったのです。と言うと
あ~、なるほどね~。最高じゃない。それならそこがいいよ。
わしら業者の間でもその2~3軒の店は、
そのようなタイプの革では抜群だって聞いてるよ。
うちはじかに取引はしてないけどね、、、
ま、あそこなら間違いないよ、、、
と教えられ、
結局その店で徹底的に選ぶことにしまして、
とても色々なタイプを見せていただき、
これだ!っていうものに巡り合えました。

色も綺麗で、自然のムラも綺麗に出ていて最高だし、
しばらく使って柔らかさが出てきたら最高な感じになるな~。
と、凄く気に入ってしまいました。

それが、これです。
まずこれは、キャメル。
CIMG1226.jpg

そして、これはチョコ、、、
CIMG1227.jpg

そして黒は当たり前の色なので
アップは控えておきます。


本当に綺麗な革で、色も最高なので使うのが楽しみで、
購入して以来
我が家で眺めてはニコニコ自己満足にふけっています。



ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。


日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします
  
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ


スポンサーサイト



theme : ファッション
genre : ファッション・ブランド

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

おはようございます♪
キャメルもチョコもとっても深い&綺麗なお色を
しているんですね~!!

使って行くととっても味のアル良いお色に
変わっていくのでしょうね(*´∇`*)
(あぁ~自分用のベルトも欲しくなってきました・・)

この革を使った新作、楽しみにしております~♪

No title

今日、革職人さんが作ったと思われる鞄を見ましたよ!!
東京駅で!!!!
あのデザインやアクセサリーは間違いないと思うんですけどね・・・
なんか女性がハンドバッグ!?見たいなちいさな肩紐があるようなやつを持って歩いていきました
間違いないとおもうんですけどねぇ~


ポチポチポチポチポチっと

No title

v-353素敵な素材に出会えて良かったですねv-290
自然なムラ いい感じにでていますねv-424

ながめてはv-398ニコニコv-342 のお気持ち わかります
どんなデザインに仕上げようか
考えているだけで v-345ワクワク 楽しいものです
。。。って なかなかハサミを入れられない素材が
ゴロゴロしています v-356v-411

No title

ぬかさん、こんばんは
ありがとうございます。
とっても気に入ってしまったんですよ、、、v-410
使っていくといい感じになると思いますよ。
まだ、ベルト以外まったく考えていないんですが、
なんか作りたいですね、、、i-229
もし出来たらアップしますので、是非見てくださいね、、、v-410
あちらの物はもう少しお待ちくださいね。
よろしくお願いします。v-421

No title

ひろさん、こんばんは
え~、そうですか~
本当にそうだと嬉しいんですが、、、
多少皆さんの目に留まるようになると嬉しいんですが、、、
いつもありがとうございます。

No title

ちいさん、こんばんは
ありがとうございます。

え~、ちいさんもですか、、、
僕も大事にし過ぎてもったいないことしちゃうこともあるので
注意しないと、、、です、、、i-229

No title

いつもご清栄のこと お喜び申し上げます。
さて。事後のお願いですが
勝手ながら、私のブログに御社のHP-PARTY MIXへのリンクを貼らせていただきました。
http://ranran19191919.blog14.fc2.com/
ご笑許いただけますよう、切にお願い申しあげます。

No title

ranranさん、
リンクありがとうございます。
こちらも貼らせていただきますね。
プロフィール

革職人

Author:革職人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

BINTANG
QRコード
QRコード