fc2ブログ

フローリストシザーケース

象革のカブセを付けたフローリストケースです。

CIMG0777.jpg

これだけの物は、中にホルダーが別々に付いていて
すっぽりと入りグラグラしませんし、ハサミの先も覆われています。
ですから、はさみの先がいつもいつも本体にあたっていて
1年位したら、穴が開く、、、なんて事は
絶対にありません。
CIMG0781.jpg

全てを差し込んだ状態が、この図です。
ペンさしがある所は
ポシェットのようにバッグになってます。
CIMG0779.jpg

そして、象のカブセを開けるとポケットがあります。
CIMG0780.jpg
装着した状態はこんな感じです。
D1050808.jpg

ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。


日々更新の励みになっていますので
来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、
ポチポチお願いいたします
  
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ







スポンサーサイト



theme : ■お花が好き♪
genre : 趣味・実用

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

おぉーーー!!
なんて ゴージャスなe-420フローリストシザーケースなんでしょう!!!
象革のアクセント
v-353素敵すぎます!!!
やっぱり象さんは 私にとって
v-345ググッとくる素材ですv-290
ベースの革は 紺色でしょうかv-361

No title

ちいさん、こんばんは
ちいさんにとって、象革は
魅力ありますか?v-410
牛革の色は紺です。
デジカメで撮ったので
以前より多少ましですか???v-411

それより、かなりマメなちいさんが
更新もなかったので
心配してました。v-410
よかったです。

No title

象さんは
v-345魅力たっぷりですv-218
でも私 変なもの好き?!v-356(笑)
個性派ですので(^^ゞ
一般的。。。売れ筋商品になるかv-361。。。という意味では
参考にならないと思いますv-411
革職人さん 携帯写真が
いつもとても上手なのでv-218
デジカメで♪ とは 思いませんでしたv-290 

すみません
ご心配おかけしました<(_ _)>
いつもありがとうございます(=^・^=)

No title

ちいさん、おはようございます。
v-411個性はですか、、、、

いつもいつも、お誉めいただき
ありがとうございます。v-410

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

革職人

Author:革職人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

BINTANG
QRコード
QRコード