fc2ブログ

可愛がっている観葉

わりと珍しいアロカシヤの何ていうやつなんだろう、、、、
そんなの関係ありません、、、
花屋のくせして、あんまり詳しい名前は、、、、、
覚えてないタイプです、、、、

アロカシヤの、葉っぱの表面がビロード調のとってもいい感じ、、、、
毎年、冬は部屋でズタズタになるんですが、
夏前からいい感じになりだします。
本当に冬は部屋でゴミのように汚くなってます、、、、
が、今年はあまりにもかわいそうなので、
4年間くらいほったらかしだったので、
植えかえを決行しました、、、、

素焼きの鉢も庭などに置いてあり、
コケが生えたりすると、味もあるのですが、
部屋だとどうも汚いので、
思いっきり明るくしちゃおうと思い
赤の鉢に植えかえました。

そして数日すると、
葉っぱも茂りだし、いい感じに、、、、

よし、これからまた可愛がろう、、、、

いままでの素焼の鉢がこちら、、、
ね、部屋にあると汚いでしょう、、、、
D1050822.jpg

それをこの赤い大胆な鉢に、、、、
うん、納得、、、
D1050823.jpg

葉っぱをアップにしてみますが、
ビロードのような表面なんですよ、、、

表面がつるつるなアロカシヤはいくらでもあるんですが、
これは、ちょい珍しいです。
そして、なかなか可愛いんですよ、、、
D1050824.jpg



革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。



日々更新の励みになっていますので
来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、
ポチポチお願いいたします
  
 
 ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ






スポンサーサイト



theme : ガーデニング
genre : 趣味・実用

オーダーのベルト

お客様のオーダーで作ったベルトです。
CIMG0835.jpg

以前に作ったイメージのベルトです。
それをまた違う感じで欲しいとのリクエストで作りました。

キャメルの部分の革も、本当にいい革なんですよ、、、
安売りのマンモスGパン屋さんのベルトの2800円や3500円等のものより
ちょい値段は上がりますが、
バックルもいいし、革質もしばらく使うと違いが出て
全然愛着が違うと思いますよ。

所々に、ブロンズゴールド色の
ゴード(ヤギ)の革を縫いつけてあります。
これだけで、全然プレーンのものとは違った遊びがありますね、、、
35mm幅です。
これは5000円後半位です。
プレーンだと4000円後半位です。

CIMG0836.jpg

CIMG0837.jpg

CIMG0838.jpg

CIMG0840.jpg

CIMG0839.jpg

CIMG0841.jpg

CIMG0842.jpg

よろしくお願いいたします。



革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。


にほんぶろぐ村 ・FC2ブログランキングに参加しています!!!
是非是非こちらも応援ポチっとよろしくお願いします。
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ









theme : ファッション
genre : ファッション・ブランド

水草

夏真っ盛りですから、
こんな水草も人気ですね、、、
これ以外にも面白い水草は色々あるんですが
ちゃんと写真を撮ってないので、
この程度で、、、、

D1050753.jpg

D1050754.jpg

D1050755.jpg

D1050756.jpg

毎年仕入れて、水連ばちに入れて売っていると
そのうちに謎の生物が、、、、

そ・れ・は・

タニシなんて、毎年当たり前、、、
そして、去年は、お~~~、メダカだ、メダカ、、、
と言ってるうちに、
子供産むのか???
わりとでかいよな、、、、

そのうち、少し赤いな、、、
などと言ってると、、、

金魚です、、、

根っこに卵が付いているんですよね、、、

そして、今年も謎の生命が、、、、
今年はメダカかな~、
黒くて、、、、
でもちょっと大きいような気が、、、

ってな感じで、ボーっと花屋やってます。


革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。


にほんぶろぐ村 ・FC2ブログランキングに参加しています!!!
是非是非こちらも応援ポチっとよろしくお願いします。
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ








theme : ガーデニング
genre : 趣味・実用

ハンド、ショルダー、リュック、3WAYBAG

長々作りたいと思っていたバッグをやっと作れました。
久々に凝った大物バッグを着工したので、
久しぶりの大物革バッグ職人。

しかし、まだサンプルです。
以前にも作っていたバッグなのですが、
とっくに型紙は全てないので、
細々と色々違いがあり、
以前より良くならないといけないので
型紙に時間がかかります、、、

サイズは横幅390mm×縦270mmです。
B4サイズです。

3WAYバッグなんです。
ショルダー、、、
ちょっと持つ時のハンド、、、
そして、リュックにもなるバッグなんです。
自転車で通勤なんかには、リュックは持ってこいです。
ですから、僕は旅行なんかにもビデオやカメラなどを入れて
よく持って行きました。
ちょっとした着換えなんかも入れちゃってました。
ちょっと長く歩く時や、両手を使えるようにしときたい時は
即、リュックとして背負っちゃいました。
かと言って、崩れすぎてなく、
ジャケットなどでも十分対応できちゃう優れものなんです。

自分でもずーっと使っていたバッグを
進化させて、より色々なラインとパーツを
カッコ良くさせて行こうと思い作ってます。

CIMG0828.jpg

CIMG0829.jpg

CIMG0830.jpg

カブセをめくると、両側にマチ付きポケットやチャックポケット、、、
そしてセンターに2本のペンさし、、、
CIMG0831.jpg


本体は2本のチャックで2層に分かれています。
そして、おのおの、中には20センチのチャック付き内ポケットがあります。
CIMG0832.jpg

カブセの止め方は、
真鍮のバックルの裏に隠れたワンタッチ金具で楽々です、、、、
CIMG0833.jpg

背中面には、クルミホックの大きな背ポケットがあり、
その上のゴールドのDかんは、
リュックにする時に
ショルダーを通すための金具です、、、、

これでバイクにもバッチリです、、、
CIMG0834.jpg

近々、WEBにアップします。


革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。


にほんぶろぐ村 ・FC2ブログランキングに参加しています!!!
是非是非こちらも応援ポチっとよろしくお願いします。
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ







theme : メンズバッグ
genre : ファッション・ブランド

夏の花

ルドベキア、、、イングリッシュアイズ、、、
という花です、、、
この時期には、花の茎はとろける物が多いのですが
この花はなかなかとろけず
丈夫です。
そのせいなのか、もちのいい花です。
蕾も育って咲くのが多いです。
D1050818.jpg

僕はピンクのユリはあまり好きではないのですが、
このユリはなかなか明るくてファンキーな色で
わりと好きなユリです。
D1050819.jpg

これはエバーフレッシュなんですが
花が咲いた後に
わりと早く種ができるんです。
それがグリーンから大きくなりながら
数日でオレンジに変わり
それが弾けて黒い種が出てくるんです。
オレンジの数珠のような物があるのがわかりますでしょうか、、、
なかなか、驚きの種です、、、
D1050820.jpg

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。


にほんぶろぐ村 ・FC2ブログランキングに参加しています!!!
是非是非こちらも応援ポチっとよろしくお願いします。
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ







theme : ■お花が好き♪
genre : 趣味・実用

トロピカル

数日前に夏先取りの
またまたフラのステージが行われました。
毎回違うフラのチームなんですが、
今回は、うちの店をよく使ってくださる
ティアレというグループでした。

凄いきれいでしたよ。
D1050810.jpg

D1050811.jpg

D1050812.jpg

D1050813.jpg

D1050814.jpg

D1050815.jpg


革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。


にほんぶろぐ村 ・FC2ブログランキングに参加しています!!!
是非是非こちらも応援ポチっとよろしくお願いします。
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ






theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用

スモークトゥリー

最近これの時季になりましたね~。
テレビなどでもバックによく見かけますね、、、
スモークトゥリーです。
この写真のは、なかなかでかくて
僕の顔位までありましたから
1メーター60~70センチ位ありますね、、、
子供なんかも不思議な顔して近付いてきて触って
これ何???
って聞くので、
ほこり、、、埃、、、
と言うと、
余計不思議な顔してました、、、、


ん、、、
もしかして、僕に対して不思議な顔してる???
D1050816.jpg

D1050817.jpg



革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。


にほんぶろぐ村 ・FC2ブログランキングに参加しています!!!
是非是非こちらも応援ポチっとよろしくお願いします。
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ







theme : ■お花が好き♪
genre : 趣味・実用

植物旺盛

駐車場のブーゲンビリアがどんどんエスカレートしています。
じつに見事です。
D1050804.jpg

こちらは、お知り合いのバイクですが、
ここのところ乗っていないようで、
しっかりとツタがタイヤに張り付いて
上り出しています。
もうしばらく放っておくと
夏には占領されちゃいますよ~~~。
D1050809.jpg

ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。


日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします
  
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ







theme : ■お花が好き♪
genre : 趣味・実用

トルコキキョウ

またまたトルコキキョウです。
この生産者は
ナカソネ ケンさんと言う方のトルコです。
毎年毎年、見事としか言いようがないです。

この人のシリーズは
素晴らしいです。
どうですか、、、この色、、、
色も見事ですが、
このフリンジの入り方、、、
D1050798.jpg

D1050799.jpg

この白にうっすら藤色がかり
ところどころにちょい紫が、、、、
D1050800.jpg

上品なピンクに所々綺麗なライムグリーンが、、、
綺麗すぎます、、、、
見事です、、、
D1050801.jpg

D1050802.jpg

ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。


日々更新の励みになっていますので来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、ポチポチお願いいたします
  
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ






theme : ■お花が好き♪
genre : 趣味・実用

フローリストケース

ポシェットとシザーケースを合体させた
とっても便利な花屋用シザーケースのフローリストバッグです。


この前金具が足りなくなって、途中で止まっていたシザーケース
やっと完成しました。
前回色が悪かったので
ちゃんとデジカメで撮ってみました。
ちょっとは色合い進歩したかな、、、

ハサミ類、
これが全て別々に収められるホルダーが中に付いています。
ですから中でグラグラしたりしません。
ハサミの先端で、本体が痛むのも防ぎます。

CIMG0782.jpg

人手、タツノオトシゴ、ホタテ、巻きガイ、、、付きの女性タイプは
マグネットがハート型なんです。
CIMG0785.jpg

ハサミなどはこのように刺さります。
そして、その前は2重になっていて、
ポケットになっています。(シェルを打ってある所とシザー入れの間です。)
CIMG0786.jpg

ペンさしはバッグの中に付いています。
このバッグ部には、財布やたばこ、ミュージックプレイヤーなど
もろもろが入ります。
シザーケースにしては気が利いてるでしょ
CIMG0787.jpg

黒です
CIMG0788.jpg

紺です
CIMG0790.jpg

グレーです
CIMG0792.jpg

チョコです。
CIMG0793.jpg

もちろんシェルの金具なしのシンプルなやつもあります。
CIMG0794.jpg

装着したら、こんな感じです。
CIMG0796.jpg

CIMG0797.jpg

CIMG0798.jpg

CIMG0799.jpg

CIMG0800.jpg

CIMG0801.jpg

CIMG0802.jpg

CIMG0803.jpg

ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。他のタイプも多数御座います。

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。


日々更新の励みになっていますので
来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、
ポチポチお願いいたします
  
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ




theme : ガーデニング
genre : 趣味・実用

古都鎌倉

久しぶりに大好きな鎌倉にある
お豆腐屋さんに
一杯やりに行きました。
以前にも一度アップしたんですが、
カウンター10人位で小さい店なんですが
とっても美味しく
お~~~、古都、鎌倉、、、、
みたいな雰囲気が漂っているんですよ、、、
と言っても、高級感漂う、、、、
って感じじゃなくて、気楽で
古めかしい店なんです。(そんなこと言うと怒られそうですが、、、)
気楽な焼鳥屋、、、とでも思っていただければ、、、
D1050732.jpg

何をとっても実に美味しいんですが、
これは、ゴマ豆腐です。
気絶しそうにおいしいです、、、
D1050731.jpg

これは、炒り豆腐
これも、たまらないです、、、
D1050733.jpg

これは鯵酢、、、
D1050734.jpg

これは〆に食べた水餃子、、、
すごい美味しく、感激しちゃいます。
D1050735.jpg
 
う~~~ん、美味しくて
一生懸命食べて、
話をしてたら、、、、、

写真が何枚か足りない、、、、


つい、真面目に食べ
真面目に飲んでしまうタイプなので、、、
あしからず、、、



革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。

もしオーダーが成立しなくてもまったく構いませんので、
興味をお持ちの方はお気軽にどうぞ。


にほんぶろぐ村 ・FC2ブログランキングに参加しています!!!
是非是非こちらも応援ポチっとよろしくお願いします。
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ






theme : 酒の肴
genre : グルメ

フローリストシザーケース

象革のカブセを付けたフローリストケースです。

CIMG0777.jpg

これだけの物は、中にホルダーが別々に付いていて
すっぽりと入りグラグラしませんし、ハサミの先も覆われています。
ですから、はさみの先がいつもいつも本体にあたっていて
1年位したら、穴が開く、、、なんて事は
絶対にありません。
CIMG0781.jpg

全てを差し込んだ状態が、この図です。
ペンさしがある所は
ポシェットのようにバッグになってます。
CIMG0779.jpg

そして、象のカブセを開けるとポケットがあります。
CIMG0780.jpg
装着した状態はこんな感じです。
D1050808.jpg

ご来訪下さったついでに、
是非とも左のリンクにあるPARTYMIX WEB SHOPを
覗いていってくださいませ。

革の風合いをご覧になりたい方はサンプルをお送りいたします。
詳しくはトップページのLEATHERをご覧ください。


日々更新の励みになっていますので
来ていただいたついでに、
是非とも、是非とも、
ポチポチお願いいたします
  
     ↓          ↓         ↓          ↓
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ にほんブログ村 ファッションブログ バッグ・小物へ







theme : ■お花が好き♪
genre : 趣味・実用

プロフィール

革職人

Author:革職人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

BINTANG
QRコード
QRコード