革裁ち
財布の革を裁ちました。
下の方、半分くらいは裏地です。
これが1ヶ分です。

この後漉きにかけます。
漉きと言うのは、
まわりを折り曲げたり
一つ一つの部品は
切りっぱなしではなく裏地をつけてから
折り曲げてあるわけです。
折り曲げるには、その部分を薄くしないと
綺麗に折り曲がらないし
どんどん厚くなってしまうわけです。
また、追って御見せしますね
いやー、今日の茅ヶ崎は天気わるー。
真っ暗だ。
寒そう、、、
重装備で花屋にいどみます。
ランキングに参加してます。
よろしくお願いします。
↓↓↓
FC2 Blog Ranking
下の方、半分くらいは裏地です。
これが1ヶ分です。

この後漉きにかけます。
漉きと言うのは、
まわりを折り曲げたり
一つ一つの部品は
切りっぱなしではなく裏地をつけてから
折り曲げてあるわけです。
折り曲げるには、その部分を薄くしないと
綺麗に折り曲がらないし
どんどん厚くなってしまうわけです。
また、追って御見せしますね

いやー、今日の茅ヶ崎は天気わるー。
真っ暗だ。
寒そう、、、
重装備で花屋にいどみます。

ランキングに参加してます。
よろしくお願いします。
↓↓↓
FC2 Blog Ranking
theme : ブランド・財布
genre : ファッション・ブランド